佐藤の「売却成功の秘訣2」

~売主様からの信頼と期待に応えて~

【巷でまかり通るあれこれに一石投じます】
・ネットでよく見る「不動産を高く売却」広告は不当表示では?
(高く売れる事もそうでない事も、金額だけが好条件の尺度ではありません)

・一括査定サイトでは当社の販売力が伝えられないもどかしさ・・・
(不動産の査定は、必ずしも価格ありきではないのです)

・売主仲介専門業者が最良、とは限りません。
(懇切丁寧に話をまとめる「仲人型」だから好条件で売れる場合も)

・TVCMで見かける遠くの不動産会社よりも、地元の千葉新都市住宅!
(中古を売るのなら地元こそ有利な点があると、事例が物語ります)

・小規模な会社(つまり当社)でも、何千万円・何億円という金額の不動産売却実績が多々あり。
(だから不動産仲介は奥が深いのです)

・的を射た売り方が、好条件での売却の早道!
(必ずしも安ければ売れる、とは限りません)


【私の信条】
中古不動産を好条件で売却するために欠かせないのが
「不動産の持ち味」と「売主様のご事情」を

しっかり捉える事だと私・佐藤は考えます。

1.「不動産の持ち味」をしっかり捉える
例えば
同じマンションに

同じ棟・同じ階数・同じ間取りの住戸が2室あった場合
それだけで「同じような条件だから同じ査定」ではありません。

例えば
同じ分譲地のブロックに
「土地55坪」「南道路面」「建物35坪」「築後16年」
と似たような中古戸建が2軒並んでいる場合
それだけで「同じような条件だから同じ査定」ではありません。

同じように見える不動産でも
住まい方・使われ方・リフォーム状況、
外部環境との接し方や窓から見える景色等、
必ず様々な違いがあり、似て非なる「個性」を備えているものです。

私・佐藤は
売却をご依頼いただいた
その不動産の持ち味をしっかり捉え
効果的に伝える事を大切にしています。


2.「売主様のご事情」をしっかり捉える。
居住用不動産が中古で売り出されるのは、その多くが、
売主様やご家族を取り巻く生活・人生において現に生じた変化や
今後生ずる事が想定される変化に対応するために不動産を換価する
という事です。

例えば、お仕事のご事情(転勤・転職・退職等)
ご家族のご事情(進学・就職・結婚、親御様との同居等)
住み替え先の資金繰りやローン借入
将来の不安や老後の備え
経済的ご事情(失職・減収・借金等)
住まない・使わない負動産の処分等
不動産を売却して叶えたい目的(変化への対応)が
個々の売主様それぞれございます。

そして、売り出してからもお住まい方やご事情によって
価格や販売方法が変わります。

私・佐藤は
売主様のご事情やお考えをしっかりお聞かせいただき
最良の価格・最良の売却プランを共に考え
ご依頼いただいてからは
売主様のご事情を念頭に置いた販売活動を行ないます。

 

不動産のご売却でお困りでしたら

まずは千葉新都市住宅までお気軽にご相談下さい!